春になったら・・・
2018年 02月 19日
少し寒さがましになってからで通院も助かりますね。
お大事に
お引越しもあったら忙しい春になりそうですね。
日帰りで2日間ということですか?
きっと良く見えるようになりますよ。
部屋も気に入ったらいいですね。
11000円は大きいですよ。
いいように進んでいますね(^^)
もう悩むのが嫌になってきました。
潮時かな?って感じですねん(笑)
もの凄い流行っている眼医者さんのようで
週に一度の手術は30人以上のようです。
凄いでしょ?
引越しもなにげなくPCを見たら出ていたので
一応申し込んできました。
まだ どうなるかな?ってとこですけど
決まる予感みたいなものを感じてます(笑)
はい 入院も出来るみたいですけど
多分 日帰りになるかな?
まだ キチンと説明を聞いていないのです。
次回 27日に聞いてきます。
11.000円は大きいですかね?
毎月の事ですから やっぱりそうですよね~~(笑)
励ましてくれてありがとうございます。
丁度私と一年違いの手術ですね。
私が通ってる眼科では多焦点レンズは3か月ほどかかったような話です。
ドイツで個々に合わせてレンズを作ってくれるそうで。
お医者様とよく相談して最終的にいい方法を選ぶのが一番ですよ。
春は変化の季節。
目も新しいレンズに変わって世界観が違って来るかも。
どうぞお大事に!
良く見える様になって
「もっと早くすれば良かった」と言いました
手術と言うと、勇気がいりますよね
春から、新しいスタートですね

レンズは悩みましたが普通にしました。コンタクトレンズが長かったのでメガネ何十年ぶりでした。車の運転するので。運転しないなら絶対メガネの不要なレンズ選んでます。
65歳免許更新時の視力が不安で白内障の手術をしました。引っ越しも決まりそうですね。家賃は年金生活者にとって大きな出費です。決まるといいですね。
彦根は雪国です。冬に雪が降ると空き家になってる主人と実家の2軒の岡山の家に引っ越しを考えますが引っ越しの面倒さに諦めました。田舎の空き家です。
彦根が子供の実家と思い寒い冬は冬眠しています。ハイジは寒さは苦手で大嫌いです。冬来たりなば春遠からじ。春を待つハイジです。春の桜や秋の紅葉は素敵ですよ。
住めば都。良いお家が決まることを願っています。
体験をお聞かせいただいてありがとうございました。
なんだか勇気をもらったようでした。
多焦点レンズも先進医療が適応されるものと
されないものがあるようです。
これから検査ですので 先生と相談して
一番いいと思われるのを選びたいと思っています。
ありがとうございました。
これからも宜しくお願い致します。
そうだったのですか!!
眼医者さんでお目にかかった
素敵な女性も「白内障の手術は
お勧めするわよ・・・」って言われていました。
手術と聞くと怖いけど ハッキリ見えるように
なると嬉しいらしいですね。
setuさん いつもありがとうございます。
そうなんですよね~~。
旦那が昨年10月に70歳になって 近頃 医療費の返還の手続きの
書類が送ってきたのです。もうビックリです。
本当に安くなりますね~~~。
私はまだ70歳になっていないので残念です(笑)
ハイジさんは入院なさったのですね。
岡山に二軒もお家があるなんて なんて羨ましい!!
引越しは大変ですけど 不用品が処分出来るので
それは嬉しいかも・・・
今のお家も快適なのですが 家賃だけが気に要りません。
縁があるところに収まるだろうと思っています。
ありがとうございます。
手術は怖そうな気もしますが、終わればクリヤな新しい世界が舞っていますね。
私も最近は眼鏡が離せない状態で不便しています。
気に入ったお部屋が見つかりそうでこちらも楽しみですね。
怖いと思っていたのですが
今は楽しみ!!って思うようにしています(笑)
お部屋も住みやすそうなので
内覧できる日を楽しみにしているのです。